【デジタルによる記憶の継承を考える】奈良市主催「共創ワークショップ2024 第1回」第2部に登壇しました
2024年8月10日(土)、事業構想大学院大学 奈良市みらい価値共創プロジェクト研究員/修了生の寳德は、「共創ワークショップ2024 第1回」第2部にて、テーマディスカッションを主宰しました。
当日は、自分自身やその家族・家業・尊敬する先生など、身近な歴史・思い出を「残す側」と「受け継ぐ側」に分かれ、「残したい」「受け継ぎたい」と感じるモノ・コト・タイミング、デジタルを活用してそれらを継承する方法などをグループワークで考察し、発表する模擬体験を実施しました。
詳細は奈良市HP「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」共創ワークショップのページをご覧ください。
0コメント